長いこと楽器をやっていたらいつの間にか身についた正しいシールドの巻き方のお話です。
バンドマンはみんな知ってるものと思っていたのですが、意外と知らない人が多いみたいなのでここに記しておきます。
この巻き方で巻いておくとシールドが長持ちしますので、機材をずっと使えます音響の世界や映像の現場でも必須の巻き方なのでぜひマスターしましょう!この巻き方は別名8の字巻きとも呼ばれています
とりあえずコチラをご覧ください

1周目は普通に巻いて2周目は手首を返すのがポイントですね。それのくりかえしです。2周目を反対向きに巻くことによってシールドの内部が外側に引っ張られないようにするんですね、シールドの内部で断線が起きにくくなります。
上からみた図




繰り返していってさいごはマジックテープで止めるのがお勧めです、マジックテープは楽器屋さんで100円くらいで売ってます


余談ですが私は10年以上前のモンスターケーブルを今でも使い続けています、流石に使いすぎですが……
シールドも高いものもありますので大事に使いましょうそれではまた