translate
  • English (United States)
  • 日本語

セルフレコーディングベース編

同じ曲のファイルなのにMP3とWAVで時間差が生じる?

さて前回までにドラムの録音と音処理(EQ,コンプなど)のしたごしらえが終わったわけなんですが、続いてベースの話なんですがドラムのトラックはできたのでベースのヒロさんは自宅でベースの録音できるとのことでしたのでドラムのトラックをMP3にレンダリングしてメールで送ってベースのトラックのみコチラに送り返してもらうもらう予定でした

WAVファイルだとデータのサイズがでかくなるのでMP3にしておくるなーモニタリング用だから大丈夫でしょ と思っていたのですが

ヒロさんからmp3にあわせて弾いた音源が実際WAVで同時再生させたら段々ズレていく現象が過去に起きたのでドラムのトラックもWAVにして送ってーと言われました

自分は知らなかったんですがどうやらホントにMP3とWAVを同時に走らせると時差が出てくるようなので音源の送信はWAVのまま送りましょう

↑コチラのサイト参考にさせてもらいました  ワンズウィル様 ありがとうございます

ベースのボリューム、PAN調整は?

ベースのボリュームはスネアと同じくらいに調整します。大体聴いた感じで同じくらいになったらOKメーターもみつつ調整します

PAN調整はベースの場合問答無用でセンターに置きましょう、チョット変わったことがしたい場合以外はセンターで問題ないです

EQ、コンプなどは今回録音の段階でプリアンプコンプレッサーかけた状態で録音してもらったモノを送ってもらったので少しだけEQ処理しました

バスドラのアタックのヌケをよくするために1300hz辺りを少しカット、超高音域と超低音域もカットしときます

ドラムと合わせて聴いてみます

また続きます 続きはコチラ